155件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2022-12-08 令和 4年11月定例会本会議-12月08日-04号

任期について、5年を限度に更新可能とし、5年以降は、公募による選考の結果、当該者が適任であれば再度の任用を可能としていますが、消費生活相談員登記事務員労働相談員手話通訳事務員などは専門的な知識が必要であり、積み重ねてきた経験も貴重であり、後補充の難しさもあると考えられますが、任期についてどのように考えていますか。  

鳥取県議会 2022-05-01 令和4年5月定例会(第8号) 本文

保健所がどのような対応ができるのか、そして、警察がどのような対応ができるのかということなのですけれども、保健所法的根拠は、感染症法上第44条の3の第2項で、知事などは病状の程度を勘案して、厚労省令で定める新型インフルエンザなど感染症の蔓延を防止するために必要があると認めるときは、新型インフルエンザなど感染症患者に対し、当該者居宅、もしくはそれに相応する場所から外出しないこと、その他、当該感染症

千葉県議会 2021-12-21 令和3年_議会運営委員会(第4号) 本文 2021.12.21

礼節をわきまえれば、当然、伊藤議員から、暴言の矛先となった当該者の方々への謝罪があり、議会での発言内容の取消しをするのが定石と考えます。現時点でどのような状況になってるか不明でありますが、伊藤和男議員当該者への謝罪を行ったのかの確認。仮に行われていないならば、謝罪をするよう、議会運営委員会として要請をしていただきたいということが1点です。  

千葉県議会 2021-12-14 令和3年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2021.12.14

個別通知についてですけれども、国の通知におきまして、個々人の置かれている状況は様々であり、例えば、家族には一切伝えていない場合や、当時のことを思い出したくない場合も想定されることから、一律に当該者に一時金の支給対象になり得る旨を個別に通知することは慎重に考えるべきであり、各都道府県においては、個別の通知を行わずとも支給対象となり得る者に情報が届くよう、様々な機会を捉えて積極的に周知、広報を行っていただきたいとの

埼玉県議会 2021-12-01 12月10日-04号

また、予防接種実施規則第五条の二には、あらかじめ接種者又はその保護者に対して、当該者の理解を得るよう適切な説明を行い、文書により回答を得なければならないというふうに規定をされております。先ほど、赤ちゃんの例を申し上げましたけれども、それぞれの年代において自己決定をできる年齢というのは当然あろうかと思いますが、このように保護者に対する義務が課されております。 

長野県議会 2021-10-04 令和 3年 9月定例会総務企画警察委員会-10月04日-01号

ただ、報道によりますと、児童相談所職員もしくは警察当該者のお宅にお伺いしても、出てきた母親が特に問題ありませんと、御心配なくということを発言したために、ああそうですかで、そのまま引き下がってしまった。ところが、結果的に子供の尊い命が失われたという事例が起きています。恐らく、児童相談所職員は公務員ですから、昼間9時から夕方5時15分頃の昼間の時間にたまたま顔を出した。

東京都議会 2021-03-26 2021-03-26 令和3年第1回定例会(第7号) 本文

一方で、感染症法では、都道府県知事は、宿泊施設もしくは当該者居宅もしくはこれに相当する場所から外出しないことその他の当該感染症感染の防止に必要な協力を求めることができるとしており、必ずしも宿泊療養自宅療養に限定はしていません。日々刻々と対応が変わるコロナ対策にあって、本改正はかえってスピーディーな対応を阻む可能性があります。  

群馬県議会 2020-11-30 令和 2年 第3回 定例会-11月30日-09号

1点確認しておきたいんですが、条例案においては誹謗中傷等定義として、インターネット上において誹謗中傷、プライバシーの侵害等当該者の権利を侵害する情報侵害情報のみならず、それに該当する可能性のある情報や該当しなくても当該者に著しい心理的、身体的、もしくは経済的な負担を強いる情報を発信することとしていますが、誹謗中傷に当たるかどうかの判断はどのように行うのか、また、消費者問題や内部告発などについて

福岡県議会 2020-09-25 令和2年 厚生労働環境委員会 本文 開催日: 2020-09-25

これにつきましては、疑似症患者というものは、国の基準に基づきまして、医師が新型コロナウイルス感染症臨床的特徴を有するものにつきまして、感染が疑われる患者要件に該当することなどから当該者疑似症と診断した患者でありまして、単に疑いがあるものとは異なるものであります。そのため、疑いがあるということをもちまして疑似症患者として扱うことは定義にないというふうに考えております。  

福岡県議会 2019-12-10 令和元年12月定例会(第10日) 本文

それにより、元配偶者養育費を支払わなくなった場合、勤め先や住所が不明な者に対しては、裁判所に元配偶者財産情報開示手続を申し立てることができるようになり、裁判所は、当該者財産情報を市町村や金融機関年金事務所等に照会ができるようになりました。これにより、養育費不払い分について、元配偶者の取り押さえられた財産から取り立てる強制執行が申し立てやすくなります。

長野県議会 2019-12-09 令和 元年11月定例会総務企画警察委員会-12月09日-01号

毛利栄子 委員 不起訴になったということがわかったのが10月3日ということで、それらを受けてというか、県警は、この間、この条例運用にかかわっては、子ども支援委員会もしくは青少年問題協議会等報告するということで、平成29年の2件を除いては、あえて公表するということがないまま推移してきたと承知しているんですけれども、10月11日に、県警として、この問題にかかわって、当該者児童買春ポルノ禁止法

岐阜県議会 2019-09-01 10月04日-04号

補助金の交付の対象となる事業は、補助事業者骨髄等を提供した者または当該者及び雇用事業所としてあり、ここに括弧書きで、ただしドナー休暇を導入している事業所に勤務する者及び雇用事業所を除くとあります。裏を返すと、企業・事業所ドナー休暇制度を取り入れると、雇用事業所提供者もこの助成制度は適用されなくなってしまうというわけです。 

愛知県議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第3号) 本文

その報告で挙げられた本事件特徴として、当該者が要支援家庭予防早期発見につながる特定妊婦として管理されていなかった、多胎児支援重要性が認識されていなかった、医療機関等関係機関との連携がうまく機能していなかった、当該者との信頼関係構築、切れ目のない支援相談体制の強化が不足していた、母子保健コーディネーターの役割の整理とセンターの体制が不十分だったなどがありました。